EIWA栄和化工株式会社

採用情報
RECRUIT

ご覧の皆様へのメッセージ

栄和化工は、『塗る・貼る・切る』の加工技術で、電子部品、建材、自動車を中心としたあらゆる分野の製品を手掛ける受託加工メーカーです。
1963年、創業当初の織物などの基布への糊引き加工技術を伝統として継承し、日々変化するお客様の要望に応えるために温故知新の精神でミクロンオーダーの薄膜フィルムへの加工へと技術を高め続けております。
そんな当社で社会に役立つ新たな製品開発・ものづくりを通して、世の中の役に立てている事と自己の成長に誇りをもって、ともに歩んでいける仲間をお待ちしています。

JOB

業務内容

製造オペレーター

プラスチックフィルムや金属箔等の素材に付加価値を付けるためのコーティング・ラミネート加工機の操作や作業を行っております。
電子材料や車、建材など多くの分野のお客様のご要望に合わせて生産を行っています。

事業内容

技術営業

お客様とのやり取りから生産技術の確立、量産化の技術サポートを行っております。お客様のニーズに合わせた提案を行い、ご要望に添えるようにアプローチしています。

技術営業
VOICE

先輩社員の声

確かな技術力・知識を持ち、多様なフィールドで業務に取り組む社員を紹介します。栄和化工株式会社には社員を大切にする風土があるため、風通しが良く、良好な関係性が成り立っています。仕事内容や魅力、メッセージといった先輩社員の声を通して、雰囲気を知っていただき、入社後の自分を想像してみてください。

VOICE 01

まったくの異業種からチャレンジ!
仕事を通じてなりたい自分を追求する毎日です。

  • 入社の理由
    前職はパチンコ店のホールスタッフです。サービス業から製造業への転身になります。元々モノづくりに興味があって、コツコツと作業を進めるのが好きだから。転職するなら若いうちに、と思って栄和化工の門を叩きました。
    仕事内容
    ラミネート加工が担当です。私の持ち場にはクリーンルームがあり、空気清浄度を保つために使用機材の制限や、出入り時にはエアシャワーを徹底します。高い清潔さが必要な作業も多いので、日々気を抜くことなく取り組んでいます。
    今後の目標
    今はラミネート加工という仕事を極めたいと思っていて、日々の仕事を通してスキルを磨いている最中です。それから、工場での運搬にフォークリフトが重宝するのでフォークリフトの免許を取得しようと考えています。
    当社に興味を持つ皆さんへ
    私にとって栄和化工とは、スキルを磨き自主性を高めてくれる会社です。
    モノづくりが好きな人、興味がある人、地道に1つ1つ作業を積み重ねる仕事が自分自身に合っていると思うならお勧めの職場です。
  • 豊田さん

    製造部 第5ラミネートグループ
    中途採用3年目(2023年現在)
    趣味はゲーム・配信視聴・競馬(一口馬主です)

VOICE 02

個人の力量が明確に表れる仕事ですが
未経験でも着実にスキルアップできる土壌があります。

  • 入社の理由
    前職も製造業で、機械のオペレータをしていました。栄和化工はこれまでに培ってきた経験と実績を高く評価してくれましたし、私のビジネスに関する熱意を買っていただいたので、骨をうずめるつもりで転職しました。
    仕事内容
    担当は防水事業です。これは1つずつ手作業で行うものです。スキル習得までには時間がかかりますが、今の私にとっては積み重ねた腕前を発揮できるステージです。
    今後の目標
    入社時にフォークリフトの免許を取得した情熱を保ち続けています。職場ではベテランですが、初心を忘れずに、もっともっとスキルを磨いてさらなる熟練の技を身に着けたいと考えています。
    当社に興味を持つ皆さんへ
    製造業の中でも、大型機械を扱う仕事だけでなく、私のように製品を1つずつ手作業で造る仕事など、社内での業務は多様です。皆さん1人ひとりの個性や才能が開花する仕事がきっと見つかると思います。
  • 坂井さん

    製造部 防水グループ
    中途採用17年目(2023年現在)
    趣味は愛車の整備とメンテナンス・映画鑑賞・音楽鑑賞

VOICE 03

今後も発展が見込める業界です。
そして仕事に楽しみが見出せる会社です。

  • 入社の理由
    私は新卒で動物病院に就職、看護師として勤務していました。その後結婚、2人の子どもが成長したのでさあ再就職、という時に栄和化工を知り入社しました。近所に住んでいるので、通いやすさも応募の大きな理由です(笑)。
    仕事内容
    ラミネートグループの一員としてラミネートやスリット加工、通期加工といった作業とともに、検品という織物のチェックも担当します。ひと口にラミネートという1つのグループ内でも、作業は多岐にわたります。
    今後の目標
    同条件で同製品を造ってもマニュアル通りにいかない事があるので、品質管理の力を向上させたいです。あとは危険物取り扱いなどの資格は取得済ですが、他にも仕事の品質向上につながる資格取得に挑戦し続けたいです。
    当社に興味を持つ皆さんへ
    仕事は楽しみを持って行うのが一番です。そして栄和化工はフレンドリーで、楽しく仕事ができる会社だと実感しています。作業1つひとつに楽しみを見つけて、仕事の高効率化やご自身のスキルアップにつなげてください。
  • 佐藤さん

    製造部 第1ラミネートグループ
    中途採用20年目(2023年現在)
    趣味はウォーキング&フィットネス・読書・休日の昼寝

VOICE 04

日々、新しい発見に満ちています。
製造・開発に興味がある人の挑戦を待っています。

  • 入社の理由
    前職は、工場の環境改善コンサルティング業。コンサルティング技術営業を担当していました。ちょうど将来を模索している最中に、栄和化工の募集広告を見た家族に勧められて応募、縁があって入社することになりました。
    仕事内容
    お客様との商談から社内での打ち合わせ、見積作成、生産ラインへ試作品の発注およびお客様立会いによる試作品チェックと、一連の流れに携わっています。24時間稼働のラインもあるので、試作立ち合いが夜中になることも。
    今後の目標
    今以上に「フィルム加工は栄和化工に任せておけば安心」と思ってもらえるよう研鑽していきたいです。お客様と向き合う最前線のスタッフとして最良の提案ができるよう、加工技術のスキルや知識をより深めていきたいです。
    当社に興味を持つ皆さんへ
    製造業と聞くと、毎日同じ作業を繰り返すといった印象をお持ちかもしれませんが、何かと新しい事にチャレンジできるのが栄和化工の最大の特長です。お客様持ち込みの開発素材に触れる機会も多く、日々発見がある職場です。
  • 上田さん

    営業企画部 課長
    中途採用18年目(2023年現在)
    趣味はジョギング・サッカー・動画鑑賞